競馬FC2 ブログランキングFC2 ブログランキング

★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。



先週の会員様情報結果

日曜日
阪神11レース
桜花賞

9アルマヴェローチェ
2戦目の札幌2歳Sのパフォーマンスが評価できる馬で、阪神のマイルが合うかどうかはともかくパフォーマンス的には今回のメンバーの中では1,2の存在と言えます。
札幌2歳Sは札幌1800m戦で48.8-49.3の平均バランスから12.2 - 12.1 - 12.6 - 12.2 - 12.4のラップ推移で中団の内から3~4角で中目のスペースを押し上げつつも外に誘導できず、直線で最内を取る格好となりましうた。
そこで脚を使って外のマジックサンズに食らいついてハナ差2着に好走しており、外差しが利いていた馬場で最内を通し切ってハナ差2着なら勝ち馬よりも高い評価が必要です。
ここは平均ペースで流れた中でも要所で動いて最後まで踏ん張れており、スピード+ポテンシャルで良さが引き出されただけに、雨の影響が出る程相対的にパフォーマンスを高められそうな1頭と言えます。

6ビップデイジー
2走前のJFは1番枠から出負けし、そこから押しながらの追走で中団内目のスペースを拾いつつ進めて最終的には中団列が壁となったために後方の内目で我慢する格好となりました。
道中は後方中目で3角に入り、3角で中団の内のスペースに潜り込んでテリオスララの後ろまで持ってくると、4角でもその後ろのスペースを上手く押し上げ直線に入り、直線序盤で外への誘導に苦労しながらも、L1で外のアルマヴェローチェに突き抜けられた後も踏んばって2着に浮上しました。
ここは展開的に噛み合った側面はありますが、それでも直線外に出してからの伸びが良く器用な面を示しました。また、当日は少し小雨がぱらついて馬場も若干重くなっていただけに、ラップも優秀な部類と言え、雨が降ったも極端な道悪にならなければ大きな不安はない1頭と言えます。

7エンブロイダリー
2戦目の未勝利戦は新潟1800mで47.1-46.4の平均バランスとなり、12.0 - 12.1 - 11.6 - 11.0 - 11.7とL2最速の展開で逃げて楽々千切って7馬身差の圧勝ととなりました。
この競馬ができているならスピード面で目途は立てていると言え、2走の1勝クラス戦では東京1400で36.6-33.4と超スローバランスから12.4 - 12.7 - 11.4 - 11.0 - 11.0の3F勝負で出負けしつつも中団外から押し上げてラストまで渋太く伸びて完勝となりました。
前走のクイーンカップは馬体を大きく成長させて圧巻のパフォーマンスで2馬身半差の完勝を決めており、近走はゲートも改善されてきただけに、ここも大きな不安はない1頭と言えます。

9アルマヴェローチェからの馬連指示で10倍的中となり、30万円の払い戻しとなりました。

競馬556








土曜日の結果

中山11レース

ニュージーランドトロフィー

 

13イミグラントソング

2走前のひいらぎ賞は10番枠から出負けして促しつつ追走するも後方の中目で包まれる形となり、3~4角でも中団馬群の後ろで進めて4角でも我慢している状況で進路を作れず直線に入る格好となりました。

直線序盤で4列目からようやく外に出しましたが難しい状況となり、L1でグンと伸びてくると最後は抜け出していたデンクマールに半馬身差まで詰めて2着となりました。

ここはかなり面白い競馬ができており、流れには乗れませんでしたが追走して脚を削がれずに直線で末脚を引き出してきており、かなりインパクトが大きいパフォーマンスを見せただけに、シンプルな競馬になってしまえば今回のメンツなら最上位級のパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。


7アドマイヤズーム

全体的にパワフルな馬で、デビュー戦のような開幕直後のパンパンの馬場よりも、使ってきた今くらいの荒れた馬場の方が相性が良い印象があります。

初戦は前半からごちゃついて道中の立ち回りにスムーズさを欠いており、伸びきれなかったのは度外視出できます。

2戦目は荒れてきた馬場バランスのいい走りができており、開幕週の初戦で見せた若干窮屈な前捌きが改善されていただけに、今のなら安定して高いパフォーマンスが期待できます。

ただ、今回の最大の問題は中山マイルに舞台が変わる点で、中山マイルはコース形態が特殊で3つのコーナーを回ることになります。

この舞台は全距離におけるコーナーの割合が大きくなり、その上で割と全体で流れやすい傾向が高いだけに、コーナーでタイトに流れて右手前でのコーナリングを強く求められる可能性が高いここは、適性面で不安が生じます。

これまでは3~4角で緩んでいたことが多い中で直線左手前での加速で良さが出ていただけに、中山マイルでコーナリングを右手前で分散して余力を残せるかどうかがポイントと言え、ミストレスがペースを引き上げて各馬がこれをある程度追いかけて全体の競馬になった場合、溜めが利くかどうかは未知数と言えるだけに、今回は人気を考えると2番手までの評価となります。


9ジェットマグナム

新馬戦は共同通信杯3着のリトルジャイアンツの楽逃げを後ろから差し切るという強い競馬で完勝しており、初戦のパフォーマンスからも重賞級の馬なのは間違いありません。

近走は結果が出ていませんが、ホープフルSは距離が長かった1戦で、きさらぎ賞は道悪馬場を超ハイペースで逃げて展開が向かずに9着となり、前走のスプリングSも大雨の道悪馬場を苦にして8着となりました。

血統的にはシルバーステートの全兄弟のヘンリーバローズ産駒だけに中山マイルは向いているイメージがあり、前走同様に中団ぐらいで溜める競馬をすることを考えてもインが荒れていて外差しが効きそうな馬場と展開は向きそうな条件と言えます。

枠も絶好のところが引けただけに、良馬場となるここは変わり身が期待できる1頭と言えます。

2走前のひいらぎ賞は10番枠から出負けして促しつつ追走するも後方の中目で包まれる形となり、34角でも中団馬群の後ろで進めて4角でも我慢している状況で進路を作れず直線に入る格好となりました。

直線序盤で4列目からようやく外に出しましたが難しい状況となり、L1でグンと伸びてくると最後は抜け出していたデンクマールに半馬身差まで詰めて2着となりました。

ここはかなり面白い競馬ができており、流れには乗れませんでしたが追走して脚を削がれずに直線で末脚を引き出してきており、かなりインパクトが大きいパフォーマンスを見せただけに、シンプルな競馬になってしまえば今回のメンツなら最上位級のパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。



13イミグラントソングからの馬単2点指示で13.2倍的中となり、26万4000円の払い戻しとなりました。

競馬554







日曜日情報の登録受け付け中です。

★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。



2024年の秋G1レースは12戦6勝(約434万円獲得)となりました。

ホープフルSは1405倍的中で196万円獲得となりました

チャンピオンズカップは74.1倍的中となりました

マイルチャンピオンシップ的中で18万円獲得となりました

エリザベス女王杯的中で40万円獲得となりました

菊花賞は3連複指示で52倍的中となりました。

スプリンターズSは158.4倍的中で158万4000円獲得となりました



日曜日情報の登録受け付け中です。

★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。



2024年の春のG1レースは12戦6勝(約260万円獲得)


宝塚記念:情報馬3頭の馬連、ワイド指示で48.9倍的中、13.1倍的中となり、62万円獲得となりました。

ダービー:情報馬からの3連複フォーメーション指示で212.5倍的中となり、72万2500円の払い戻しとなりました。

オークス:情報馬からの3連単指示で80.6倍的中となり、26万5980円の払い戻しとなりました。

NHKマイルC:情報馬3頭の3連複、6ロジリオン1着固定の3連単指示となり、3連複25.4倍的中で50万8000円の払い戻しとなりました。

桜花賞:ステレンボッシュからの馬連指示で16万1200円獲得となりました。

高松宮記念:ルメール騎手騎乗のトウシンマカオを切り捨た3連単指示となり、6番人気の2マッドクールからの3連単指示で587.4倍的中で29万3700円の払い戻しとなりました。



★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。


23年の秋のG1レース結果
(24戦14勝 約632万円獲得)
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1278899.html



22年のG1レース結果
秋のG1レース結果(11戦4勝 約757万円獲得)
春のG1レース結果(11戦6勝 約300万円獲得)

https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277943.html


2021年の春のG1レースは10戦6勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277490.html

2020年のG1レース結果 
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276769.html

2019年秋のG1レースは12戦8勝+トリガミ2つで10戦的中!
334万9110円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1272282.html

2018年のG1レース結果  22戦12勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276768.html

2017年のG1レースは累計459万2000円獲得となりました。
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1250756.html

2016年秋のGⅠレースは11戦6勝
勝率55%、回収率551%

2015年の秋のGⅠレースは、11戦5勝で純利益約100万円となりました。

2015年の特別勝負週の平場からの勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)

2014年のG1レース結果

券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券

券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券