★お申込方法
会員様情報結果
日曜日のメインレース情報結果
新潟11レース
アイビスサマーダッシュ
16ビリーバー
2年前のアイビスSDはややハイペースで流れて11.7 - 10.0 - 10.4 - 10.8 - 11.6のラップ推移の中、後方で脚を温存しながらL3地点から広がっていたスペースを上手く使いつつ風を避けてライオンボスの後ろからL1で中目に切って渋太く伸びて3着を確保しました。ダイメイプリンセスより良い脚を使えていたのは好材料で、この馬自身の上がりが32.0で22.5-32.0と自身では後傾バランスとなっていただけに後半トップスピードに乗ってからの持続力に良さが出ているタイプと言えます。前半はバランス的に楽に入れた方が良いタイプだけに、高速馬場で好枠を引けたここは軽視禁物の1頭と言えます。
17シンシティ
ハナを最短距離で取れる枠順を引き当てた点は大きなアドバンテージと言え、前走の韋駄天Sから更にパフォーマンスを上げてくる可能性が高い1頭。
今期は54kgで斤量は2キロ重くなりますが、前走は初めての直線競馬で21.9-22.3と平均ペースで進めて11.8 - 10.1 - 10.6 - 10.9 - 11.4のラップ推移の中で内枠から外に切っての逃げとなり、外ラチ沿いを取り切れなかった状況でもラストで踏ん張って中身の濃い3着というのは評価できます。今回は前走に比べて楽に外ラチ沿いを取れる枠並びとなり、2度目の直線競馬で行くしかない状況となるここは一気の逃げ切りもあり得ます。
会員様には予告通りに馬連3点指示で30.7倍的中となり、30万7000円の払い戻しとなりました。
土曜日の結果
札幌10レース
1マリノアズラ
5走前の中山2500mは、重馬場で時計が掛かっていた状況で中団外から正攻法でねじ伏せる高いポテンシャル面を見せており、今回の条件では大きな材料と言えます。
このレースはある程度流れたスロー戦となっており、13.2 - 12.0 - 12.0 - 12.1 - 12.0 - 11.9というラップ推移で後半は5F戦でL1を落とさず加速させるレースラップとなっていました。
この流れで中団外から向正面終盤で動いて3~4角で好位外から2列目まで上がってくる形となり、直線でジリジリと伸び続けてL1の加速ラップで前を捕えてボーンジーニアスの追撃をハナ差で振り切りました。
ここの2着ボーンジーニアスは2勝クラスの奥の細道特別を勝ち切っているようにレベルとしては十分勝ち負けできる力を見せていると言えます。
3走前の東京戦は馬体回復に専念した中で4着に健闘し、使った後にフレグモーネで一旦放牧に出された次走はロス無く進めて掲示板を確保しました。
1400mの2戦を除けば全て掲示板に載れており、近走は適性条件から外れる東京戦でも堅実に走れているだけに、適性条件と言える札幌2600m戦となるここは前走と同等以上のパフォーマンスが期待できます。
会員様には情報馬1マリノアズラからの馬連5点指示で50.1倍的中となり、50万1000円の払い戻しとなりました。
22年の春のG1レース結果
(11戦6勝 約300万円獲得)
宝塚記念51万5000円獲得
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1080431437.html
安田記34万円獲得
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1080348914.html