旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkk
今週は天皇賞・春週となります。
昨年は1番人気のキタサンブラックの勝利となり、3連単37.8倍の低配当となりましたが、今年は絶対王者不在の荒れる天皇賞となります。
今年の天皇賞は穴情報馬が出走となり、過去10年で8度の10万馬券の傾向通りに会員様には穴情報馬から10万馬券を狙っていただきます。
今週は平場の勝負レース提供週となります。
今週出走予定の平場の勝負馬
この馬は・・・・・・・・までにみっちりとやり過ぎた反動が出てしまい、・・・・・・着→・・・・・・・・着と大敗してしまいました。
「立て直して良くなっている」と、・・・・・・助手が話していた前走はプラス・・・・・キロでの出走となり、勝負所では詰まる不利があって2馬身程下がって直線は右手前ながらも最後は詰め寄ってきての・・・・・・。
脚色は1,3着馬を完全に上回っていただけに、まともなら圏内には入れていた内容でした。
立て直されて攻めも動けるようになっており、ビュンとは切れないタイプだけに今の・・・・・・・の芝も向きそうな1頭と言えます。
今回は使われた上積みも大きく、スムーズなら前走以上の競馬が可能で、今回は圏内確実の1頭と言えます。
日曜日のメインレース情報
京都11レース
天皇賞・春
ここ数年はキタサンブラック、サトノダイヤモンド、ゴールドシップ、オルフェーヴルといった一線級の馬が出走していましたが、今年は低レベルなメンバーとなり、2010年前後の天皇賞は今年ぐらいの低調なメンバーとなりました。
近年の天皇賞・春は高速馬場適性と立ち回り(内枠有利)が大きなウェイトを占めています。
この時期の京都競馬場の芝コースはとにかく速い馬場になりがちで、そうなると全体時計も上がり時計もかなり速くなってくるため、3200m戦でも速い上がりは要求されるため、スタミナだけあるような馬では厳しい舞台と言えます。
スタミナをある程度備えている事は大前提として、そこから高速馬場適性と立ち回り力が問われます。
この舞台はコーナーを6回も回るため、ロスが大きくなる外枠は不利な条件と言えます。
昨年も15サトノダイヤモンドと6シュヴァルグランの差は枠順が全てと言え、2年前の1番人気ゴールドアクターの敗因も外枠が原因です。
このレースは、力のある人気馬でも外枠を引いて外外を通らされた時点で物理的に厳しく、今年は抜けた能力のある馬が不在なため、枠順がレース結果を大きく左右しそうです。
15トーセンバジル
ガンコの近くで競馬できれば好走の可能性がある1頭。
そういう枠の並びならワンチャンスがあり、内枠を引いて3~4角は前で外の押し上げを我慢して直線での一足に賭ける競馬でどこまで、といった評価となります。イメージ的には15,16年のカレンミロティック的な競馬となります。
今回は先行策を取る話も出ており、先手を取ってカレンミロテックのような競馬が叶えば上位可能の1頭と言えます。
2017年のG1レース結果 22戦12勝
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1069400602.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1069339177.htm
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1069239473.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/1069037853.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-11-26.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-10-29.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-10-22.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-10-15.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-10-01.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-05-28.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-05-14.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/2017-04-30.html
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/cat_1234222.html
勝率55%、回収率551%
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/cat_1181954.html
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
http://blog.livedoor.jp/kkkma/archives/cat_1234795.html