旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkkmam/
今年の秋のGⅠレースは、先週のジャパンカップ的中となり、純利益約30万円となっています。
次回のチャンピオンズカップは秋のGⅠレース最大の自信の勝負レースとなります。
会員様には3~5倍額で大きく勝負していただきます。
11/29ジャパンカップ的中(5万3920円獲得)
11/22マイルチャンピオンシップ不的中
11/15エリザベス女王杯的中(23万5900円獲得)
11/1天皇賞秋不的中
10/25菊花賞的中(30万9600円獲得)
10/18秋華賞不的中
10/4スプリンターズSスプリンターズS不的中
今年の特別勝負週の勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
11月2回目の特別勝負週 17万8200円獲得
11月1回目の特別勝負週 11万7900円獲得
10月1回目の特別勝負週 不的中
9月1回目の特別勝負週 不的中
8月3回目の特別勝負週 10万7000円獲得
8月2回目の特別勝負週 52万1500円獲得
8月1回目の特別勝負週 56万9000円獲得
7月3回目の特別勝負週 不的中
7月2回目の特別勝負週 9万2150円獲得
7月1回目の特別勝負週 770円的中
6月1回目の特別勝負週 不的中
5月3回目の特別勝負週 不的中
5月2回目の特別勝負週 不的中
5月1回目の特別勝負週 7万4100円獲得
4月2回目の特別勝負週 9万6400円獲得
4月1回目の特別勝負週 6万6920円獲得
3月2回目の特別勝負週 不的中
3月1回目の特別勝負週 40万円獲得
2月2回目の特別勝負週 16万4800円獲得
2月1回目の特別勝負週 36万円獲得
有料情報お申し込み先
過去のメインレース情報
過去のメインレース結果
2013年の結果
2014年のG1レース結果
2015年11月
旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkkmam/
東京11レース
ジャパンカップ
過去10年のラップ解析
2秒以上とかなりのスローになっているのが過去5回あるということからも、スローペースになりやすいという想定で考える必要があります。
仕掛けどころで見ると、L3最速戦が5回あり、L2最速戦が4回となっており、基本的には仕掛けが早くなりやすい傾向となっています。
脚質別で見ると先行、好位勢が圧倒的に強く、勝ち切る条件としてはある程度の位置にはつけないといけません。
ある程度前からコーナーでうまく立ち回って、そこから長くトップスピードの持続力を引き出せる馬が優位なレースとなります。
スローで流れた場合は長く11秒前後の脚を使える馬が優位となり、その上である程度前々からそれを引き出して来れる馬が狙い目となります。
昨年の様にペースが速くなると、スピードの幅とポテンシャルが問われる事になります。
09年も流れたところでしっかりとウオッカが抜け出したときに突っ込んできたのはステイヤータイプのオウケンブルースリでした。
ジャパンカップは展開次第でレースの質が大きく変わってくるレースなため、ノーザン勢がカレンミロティックを使ってどういうレースメイクをしたいかを読むことが重要な1戦となります・・・この先は会員様へ公開させていただきます。
今年の特別勝負週の勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
11月2回目の特別勝負週 17万8200円獲得
11月1回目の特別勝負週 11万7900円獲得
10月1回目の特別勝負週 不的中
9月1回目の特別勝負週 不的中
8月3回目の特別勝負週 10万7000円獲得
8月2回目の特別勝負週 52万1500円獲得
8月1回目の特別勝負週 56万9000円獲得
7月3回目の特別勝負週 不的中
7月2回目の特別勝負週 9万2150円獲得
7月1回目の特別勝負週 770円的中
6月1回目の特別勝負週 不的中
5月3回目の特別勝負週 不的中
5月2回目の特別勝負週 不的中
5月1回目の特別勝負週 7万4100円獲得
4月2回目の特別勝負週 9万6400円獲得
4月1回目の特別勝負週 6万6920円獲得
3月2回目の特別勝負週 不的中
3月1回目の特別勝負週 40万円獲得
2月2回目の特別勝負週 16万4800円獲得
2月1回目の特別勝負週 36万円獲得
有料情報お申し込み先
過去のメインレース情報
過去のメインレース結果
2013年の結果
2014年のG1レース結果
旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkkmam/
京都11レース
京都2歳ステークス
2ケルフロイデ
初戦は最内枠からハナを切る競馬となりましたが、ハナに立つと物見をして怖がりなメンを見せていましたが、口を割ってチグハグな逃げとなりましたが最後まで楽な展開となり、若さを出しながらも素質だけで初戦は突破しました。
2戦目の前走は、少頭数で緩い流れとなり、4コーナーで一団になってキレ勝負の形。
そこから完全に抜け出した同馬は3ハロンから追い出されて上がりの速い決着で1馬身1/4の差をつけており、モノが違う勝利となりました。
着差以上に強い内容で勝っており、センス抜群の1頭です。
今年の特別勝負週の勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
11月2回目の特別勝負週 17万8200円獲得
11月1回目の特別勝負週 11万7900円獲得
10月1回目の特別勝負週 不的中
9月1回目の特別勝負週 不的中
8月3回目の特別勝負週 10万7000円獲得
8月2回目の特別勝負週 52万1500円獲得
8月1回目の特別勝負週 56万9000円獲得
7月3回目の特別勝負週 不的中
7月2回目の特別勝負週 9万2150円獲得
7月1回目の特別勝負週 770円的中
6月1回目の特別勝負週 不的中
5月3回目の特別勝負週 不的中
5月2回目の特別勝負週 不的中
5月1回目の特別勝負週 7万4100円獲得
4月2回目の特別勝負週 9万6400円獲得
4月1回目の特別勝負週 6万6920円獲得
3月2回目の特別勝負週 不的中
3月1回目の特別勝負週 40万円獲得
2月2回目の特別勝負週 16万4800円獲得
2月1回目の特別勝負週 36万円獲得
有料情報お申し込み先
過去のメインレース情報
過去のメインレース結果
2013年の結果
2014年のG1レース結果
旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkkmam/
今週はジャパンカップ週となります。
1番人気が不振はGⅠレースとなりますが、今年はジャパンカップの『勝ち馬はたった3頭の争い』となります。
会員様には詳細を公開した上で勝負していただきます。
今週の会員様情報は平場から勝負できる1鞍も提供させていただきます。
11月3回目の特別勝負週となります。
土曜日の結果
京都11レース
アンドロメダS
会員様情報当日情報馬
◎4トラストワン
直近京都の烏丸Sは開催が進んでいましたが芝の状態は良好で、淡々とした流れで直線の決め手勝負。
逃げたケンブリッジサンが粘る所を馬群の内を追走したヴィクトリースターがゴール前で内から抜け出す格好。
道中はピッタリ内を進んで無理せずに追走し、直線に向いた時も勝ち馬の直後で手応え十で最後はジリジリと伸びてコンマ2秒差の5着となりました。
展開ひとつで上位可能の1頭で、新潟内回りの2200m戦でもコーナーで加速する流れの中で後方から捲りつつ押し上げながら直線を向いてしっかりとL1で捻じ伏せているように要所の反応が良いタイプ。
ここは2列目ポケットで我慢しながら直線という競馬が可能で、適性的に合っており、ポジションが取れれば上位可能です。
会員様には3連単での買い目指示となり、774.2倍×200円的中となり15万4840円の払い戻しとなりました。
日曜日の結果
京都11レース
マイルCS
◎10フィエロ
前走のスワンSは展開も条件も良くない中で食い込んできた同馬。
ペースバランスは34.6-34.1とスロー気味の平均ペースで流れ、L1でも落とさないという展開。
大外枠から出負けしてしまい後方からの競馬となりましたが、3~4角では仕掛けを我慢しながら内目を通して直線ではまだ後方列となり、それでもそこから何とか進路を取り切ると、L1までしぶとく伸びて抜け出したアルビアーノにジリッと迫りました。
レースラップが11.4という事を考えると、この馬としては伸びており、前哨戦であまり流れなかった中で出負けしながらも、大外と悪い条件が重なりながらのこのパフォーマンスなら大きく評価できます。
安田記念では後塵を拝したモーリス、ヴァンセンヌは強敵ですが、京都外回りの1600m戦なら立ち回り一つで十分に逆転可能です。
前哨戦のアルビアーノに対してはスピードの幅も広く、厳しい流れになりやすいマイルチャンピオンシップという舞台、叩いての良化を考えればフィエロが上位となります。
厳しい流れの方が良いのは昨年からも確かですが、このレースは前半があまり上がらなくても3角の下りからある程度はペースも上がるため、そういった意味では対応しやすくなり、極端なスローでも京都なら対応できていることを考えればこの舞台なら一段階評価を引き上げるべき一頭となります。
ここでは不安が小さく、ポテンシャルは昨年で見せているだけにここでは強気に狙いたい1頭と言えます。
会員様には通常の倍額3点での買い目指示となり、17.8倍×2万円的中となり35万6000円の払い戻しとなりました。
今年の特別勝負週の勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
11月2回目の特別勝負週 17万8200円獲得
11月1回目の特別勝負週 11万7900円獲得
10月1回目の特別勝負週 不的中
9月1回目の特別勝負週 不的中
8月3回目の特別勝負週 10万7000円獲得
8月2回目の特別勝負週 52万1500円獲得
8月1回目の特別勝負週 56万9000円獲得
7月3回目の特別勝負週 不的中
7月2回目の特別勝負週 9万2150円獲得
7月1回目の特別勝負週 770円的中
6月1回目の特別勝負週 不的中
5月3回目の特別勝負週 不的中
5月2回目の特別勝負週 不的中
5月1回目の特別勝負週 7万4100円獲得
4月2回目の特別勝負週 9万6400円獲得
4月1回目の特別勝負週 6万6920円獲得
3月2回目の特別勝負週 不的中
3月1回目の特別勝負週 40万円獲得
2月2回目の特別勝負週 16万4800円獲得
2月1回目の特別勝負週 36万円獲得
有料情報お申し込み先
過去のメインレース情報
過去のメインレース結果
2013年の結果
2014年のG1レース結果
旧ブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/kkkmam/
東京11レース
1マイネルラフレシア
前走のアイビーSはスロー切れ味勝負。
トップスピードの高さと末脚の持続力が要求されて、掲示板に乗った馬では、アドマイヤビスタとヒプノティストは一瞬脚になっていました。
切れ味で勝ったのは1、2、4着馬でマイネルラフレシアはゴーサインに瞬時に反応して抜け出してからも余裕を見せての勝利となりました。
ラップで見ると12.8 - 12.8 - 11.8 - 10.9 - 11.7と中弛みがあり、そこからのギアチェンジ戦で2列目で置かれずについて行ってL1で前を捉えました。
内目の馬場があまり良くない状況で勝ち切ったというのは大きく評価できます。
今回はスロー気味になるのは確定的なため、しっかりと2列目ポケットで進められれば総合力タイプの同馬は優位に立てそうです。
今年の特別勝負週の勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
11月2回目の特別勝負週 17万8200円獲得
11月1回目の特別勝負週 11万7900円獲得
10月1回目の特別勝負週 不的中
9月1回目の特別勝負週 不的中
8月3回目の特別勝負週 10万7000円獲得
8月2回目の特別勝負週 52万1500円獲得
8月1回目の特別勝負週 56万9000円獲得
7月3回目の特別勝負週 不的中
7月2回目の特別勝負週 9万2150円獲得
7月1回目の特別勝負週 770円的中
6月1回目の特別勝負週 不的中
5月3回目の特別勝負週 不的中
5月2回目の特別勝負週 不的中
5月1回目の特別勝負週 7万4100円獲得
4月2回目の特別勝負週 9万6400円獲得
4月1回目の特別勝負週 6万6920円獲得
3月2回目の特別勝負週 不的中
3月1回目の特別勝負週 40万円獲得
2月2回目の特別勝負週 16万4800円獲得
2月1回目の特別勝負週 36万円獲得
有料情報お申し込み先
過去のメインレース情報
過去のメインレース結果
2013年の結果
2014年のG1レース結果