★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)
2025年のG1レース 現在5戦3勝 128万円獲得
先週の結果
上記情報馬のワンツースリー決着となり、3連単33.7倍的中となりました。
2024年の秋G1レースは12戦6勝(約434万円獲得)となりました。
2024年の春のG1レースは12戦6勝(約260万円獲得)
22年のG1レース結果
秋のG1レース結果(11戦4勝 約757万円獲得)
春のG1レース結果(11戦6勝 約300万円獲得)
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277943.html
(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。
2025年のG1レース 現在5戦3勝 128万円獲得
高松宮記念的中で55万4000円獲得
大阪杯は3点指示で43万円獲得
桜花賞は30万円獲得
今週(5月3,4日)は重賞3鞍(天皇賞・春、京王杯スプリングS、ユニコーンS)+平場の倍額勝負レースの提供となります。
今週の天皇賞・春は、通常の倍額(約5万円)で高額払い戻しを狙っていただきます。
5月3日(土) 京王杯スプリングS、ユニコーンS
5月4日(日) 平場の倍額勝負レース、天皇賞・春
2023年は100万円獲得!
2022年は36万4000円獲得!
2020年はワイド1点的中で76万円獲得、青葉賞も情報馬2頭のワンツー決着で22万円獲得!
土曜日
東京11レース
京王杯スプリングカップ
3ママコチャ
坂加速がプラスの馬ではなく、後傾で鋭い脚を使えていないだけに、府中1400m戦となる今回は適性面で不安があります。
2走前のオーシャンSは中山1200m戦で高速馬場でL2加速からのL1での捕え切っており、前走の高松宮記念で3着は立派なパフォーマンスと言えます。
3走前の阪神Cでもコーナーで速いラップを踏む中で好位外から正攻法の競馬でコンマ2秒差の競馬ができていただけに、ここも安定したパフォーマンスが期待できます。
先週の結果
土曜日の結果
東京4レース
6エリーナストーム
5走前の福島戦は4角の接触でトモを滑らせた中での3着で、「思った以上にしっかりと競馬ができました。ただ、コーナーで他馬にぶつけられました。大きい馬で整うまでに時間がかかりました。」との事で、スムーズならもっと際どい内容となっていました。
4走前の中京戦は後方3番手からの競馬で3角では2列目の外につけ、いつでも前を捉えられる態勢でしたが、3ハロン標で勝ち馬に先を越されてしまい、直線で差を詰めるも相手が最後まで止まらず2着までとなりました。
「体が大きくてまだ緩いですが、最後はジリジリと脚を使ってくれました。直線が長くて、広いコースの方が合っていそうです。」とルメール騎手の進言で、休み明けの次走は府中戦で2着に好走しました。
2走前は好位少し後ろから進めて直線はエキサイトバイオの外で抜け出しを図ったあと、更に外の勝ち馬に併せていって応戦し、ゴールまでよく食い下がっての2着となりました。
モレイラ騎手を確保してきた前走は、中団の後ろから進めて内から2頭目を回り、できるだけロスがないように運んで直線は外に出すとひと追い毎に伸びてきましたが、前2頭のペースコントロールが遅めだったために最後は脚を使うも届かず3着までとなりました。
前走は不向きな展開でもクビ・アタマ差の微差の競馬ができており、ここはモレイラ騎手の継続騎乗で更に高いパフォーマンスが期待できます。
9リポサンテ
休み明け+1ハロン延長となった前走は、スッと前に取りついて3番手を確保し、スムーズなレース運びでしたが4角のコーナリングがぎこちなく、直線もジリジリとしか脚が使えず4着までとなりました。
「ゲートはうまく出てくれました。2戦目でもっと難しい面が出てくるかなと思ったんですが、大丈夫でしたね。ただ、4角では他馬を怖がって逃げていました。ひとつひとつ勉強です。」との事。
前走は休み明けでもコンマ2秒差の競馬が出来ており、久々を叩いた今回は更に前進可能の1頭と言えます。
上記情報馬のワンツー決着(2着同着)で馬連4.1倍的中となりました。
上記情報馬のワンツー決着(2着同着)で馬連4.1倍的中となりました。
東京11レース
青葉賞
9ファイアンクランツ
3走前の東スポ杯は東京1800mで超スローペースとなり、L2最速10.9でトップスピードが問われるギアチェンジ特化戦で4着となりました。
ここは道中で無理せず中団の中目に突っ込んで3角に入り、3~4角でもペースが上がってこない中で仕掛けを待ってクロワデュノールの後ろから直線に入り、直線序盤で定置かれて外に出してから必死に追われるもジリジリで4着までとなりました。
スローからのトップスピード戦では踏み遅れましたが、L1伸びてきた東スポ杯の内容からも、相手関係を踏まえると出し切れればこの馬が最上位の評価と言えます。
モレイラ騎手が仕掛けを間違えなければ信頼度の高い馬と言え、位置取りをもう少し上げてくる事が出来れば信頼度は増します。
2走前のゆりかもめ賞のように内枠で位置が下がって仕掛けが遅い展開では出し抜かれるリスクが高くなりますが、青葉賞は時期的にも南方面から風が吹きやすいため、3~4角で追い風に乗って仕掛ける展開になりやすい今の条件なら大きな不安が無い1頭と言えます。
10エネルジコ
ゲートに難がある馬で、スタートで後手を踏んで位置取りが悪過ぎると仕掛けが強い形でも3~4角で内を確保するのが難しくなってしまいます。
青葉賞は追い込みが決まりにくいレースで、現実的な位置取りが取れるかどうかが重要なポイントと言えますが、今回は600mの距離延長でポジショニングの改善が期待でき、ドゥラメンテ産駒は東京芝2400mを大得意としていて複勝率はトータルで5割となっているだけにここは更にパフォーマンスを高められそうな条件と言えます。
また、ルメール騎手は東京芝2400mを大得意にしており、現時点の牡馬クラシック路線にお手馬がいない点からもここは本気で権利をとりに来る可能性が高く、青葉賞が1週前にズレて日本ダービーに繋がる可能性が高くなっただけに、今年のダービーに向けて注目したい1頭となります。
4ゲルチュタール
前走のゆきやなぎ賞は
9番枠から五分のスタートを切り、左手前で出てゆったり進めつつ好位の外から進めて道中は好位の外目で様子を見つつ3角手前では2列目の外からじわっと進出して前の2頭に並びかけていく形となりました。
4角で2番手に押し上げて仕掛けて先頭列で直線左手前に換え、直線序盤でジリっと伸びて先頭に立つと、L1で踏ん張ってマイユニーバースを振り切っての勝利となりました。
この時点で2:24.6は結構優秀な時計と言え、後半1000も58秒台に入れてきただけに、ここも軽視禁物の1頭と言えます。
上記情報馬のワンツースリー決着となり、3連単33.7倍的中となりました。
2024年の秋G1レースは12戦6勝(約434万円獲得)となりました。
ホープフルSは1405倍的中で196万円獲得となりました
チャンピオンズカップは74.1倍的中となりました
マイルチャンピオンシップ的中で18万円獲得となりました
エリザベス女王杯的中で40万円獲得となりました
菊花賞は3連複指示で52倍的中となりました。
スプリンターズSは158.4倍的中で158万4000円獲得となりました
日曜日情報の登録受け付け中です。
★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)
(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。
2024年の春のG1レースは12戦6勝(約260万円獲得)
宝塚記念:情報馬3頭の馬連、ワイド指示で48.9倍的中、13.1倍的中となり、62万円獲得となりました。
ダービー:情報馬からの3連複フォーメーション指示で212.5倍的中となり、72万2500円の払い戻しとなりました。
オークス:情報馬からの3連単指示で80.6倍的中となり、26万5980円の払い戻しとなりました。
NHKマイルC:情報馬3頭の3連複、6ロジリオン1着固定の3連単指示となり、3連複25.4倍的中で50万8000円の払い戻しとなりました。
桜花賞:ステレンボッシュからの馬連指示で16万1200円獲得となりました。
高松宮記念:ルメール騎手騎乗のトウシンマカオを切り捨た3連単指示となり、6番人気の2マッドクールからの3連単指示で587.4倍的中で29万3700円の払い戻しとなりました。
★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)
(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。
23年の秋のG1レース結果
(24戦14勝 約632万円獲得)
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1278899.html
22年のG1レース結果
秋のG1レース結果(11戦4勝 約757万円獲得)
春のG1レース結果(11戦6勝 約300万円獲得)
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277943.html
2021年の春のG1レースは10戦6勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277490.html2020年のG1レース結果
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276769.html2019年秋のG1レースは12戦8勝+トリガミ2つで10戦的中!
334万9110円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1272282.html2018年のG1レース結果 22戦12勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276768.html2016年秋のGⅠレースは11戦6勝
勝率55%、回収率551%
2015年の秋のGⅠレースは、11戦5勝で純利益約100万円となりました。
2015年の特別勝負週の平場からの勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)
2014年のG1レース結果
券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券
券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券