競馬FC2 ブログランキングFC2 ブログランキング

★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。



今週(5月3週目)のオークスは倍額(約6万円)勝負レースとなります。

今週提供の平安ステークは過去6年で5度的中のドル箱レースとなっており、会員様には倍額(約6万円)で勝負していただきます。
今週の会員様には倍額勝負オークス、平場の勝負レース、倍額勝負の平安ステークスの情報提供となります。

昨年は平安ステークス的中で34万円獲得

21年はオークス53万馬券的中で319万円獲得、平安ステークス的中で22万円獲得

20年は平安ステークス的中で21万円獲得

18年のオークス週は、土曜日の平安S、日曜日のオークス、平場の勝負レース3鞍全て、押さえ馬券無しの完全1点勝負レースとして情報を提供させていただき、3戦3勝となりました。

17年は平安ステークス的中で20万円獲得




土曜日
京都11レース
平安ステークス

11ハギノアレグリアス
2走前の東海Sは4番枠からまずまずのスタートを切り、序盤は軽く促しながら好位の内目で我慢させる格好となりました。
道中もペースが遅い中で前にスペースを維持しつつ中団に近い位置で運び、3~4角でも中団の中目から外に誘導しながらカラ馬を避ける進路で外に誘導すると、直線序盤で左手前のまま渋太く伸びてL1地点ではカラ馬の内を突いてのびてきましたが、ゴール前にこれに寄られてブレーキがかかり、間接的、直接的にカラ馬の影響を受けて不運な競馬で2着となりました。
ただ、この形でもハヤブサナンデクンには2馬身差をつけており、後半特化である程度速いラップを坂の登りで求められても対応できたのは大きな収穫と言えます。
不利が無ければここでもプロミストウォリアに迫る競馬が出来ていただけに、パフォーマンス的には最上位の1頭と言えます。




先週の結果
日曜日の結果

東京11レース
ヴィクトリアマイル

2スターズオンアース
桜花賞に関しては内の馬場が結構有利だった印象が強く(ウォーターナビレラに関しえてもそうですが)、外差しが伸び切れなかった部分があったため、サークルオブライフとの比較で見てもコンマ1秒差とうのは際どい競馬となっていました。
また、赤松賞ではナミュールとは後半の無酸素運動的な素材面では2枚ほど差があり、当時はスローで明確に後半型の競馬となっていただけに、あの競馬で目標にされて2馬身以上差の完敗となると、オークスではこの馬自身の距離延長の歓迎度合いよりもナミュールの方がプラスに働く可能性が高いように思えましたが、オークスでは非常に高いロングスプリント性能を見せて完勝となりました。
オークスは少し折り合いを意識した入りとなり、向正面でも中団の外目で進めてラブパイローの後ろぐらいで3角に入って3~4角で前も加速する流れを中団外から正攻法で進め、直線序盤で右手前に替えてスタニングローズの後ろからジリジリ伸びてL1で半馬身ほどあったスタニングローズを捕えて1馬身1/4差で完勝となりました。
桜花賞は上手く立ち回っての勝利というイメージがありましたが、オークスの内容からも桜花賞は単純にマイルが忙しかった可能性の方が高く、オークスでは3着以下は圧倒しており、少なくとも春のクラシック組とはこの距離でロングスプリントの競馬では勝負がついたかなというレベルのパフォーマンスを見せました。
この時点で3冠の可能性が高い1頭と思えましたが、骨折明けで追い切りの内容も良くなかった秋華賞では直線で前が壁になる致命的な不利を受けながらもコンマ1秒差の3着に好走できており、一番強い競馬をしていただけに、この世代ではナンバー1の実力馬と言えます。
前走の大阪杯では古馬G1で牡馬相手にハナ差の2着に好走しており、マイル戦となる今回は近走からは若干パフォーマンスを落としそうなイメージがありますが、時計の掛かる馬場となる場合にはマイルよりも長い距離の適性を強く問われるため、大きな割引は必要ありません。

16ソダシ
阪神JFでは6番枠から五分のスタートを切ってそこから促しつつの追走となりましたが、前半が速くて好位の中目までのポジショニングとなり、道中もそこで上手く折り合いつつ序盤の向かい風で上手く壁を作って3角に入る格好となりました。
3~4角でも前のポールネイロンの後ろから進めて4角最速地点で徐々に外に誘導しつつ直線に入り、直線序盤で外に持って行けずに中目を割って渋太く伸びてL1で外から伸びていたメイケイエールを振り払うと、内から伸びてきていたサトノレイナスとの一騎打ちをハナ差で制しての勝利となりました。
桜花賞では阪神JFで好走したヨカヨカ、メイケイエールが崩れる中でもサトノレイナスとともに好走できており、マイル戦なら現役で1~2位の位置にいるのは間違いありません。
芝のマイル戦では5戦4勝と底を見せておらず、近走は適性条件からズレるダートや芝の2000m以上のレースでパフォーマンスを下げていましたが、前走のマイルCSではスローペースの決め手比べで見劣りましたが、これまでの内容からの流れる展開なら底を見せていないため、再度芝のマイル戦となる今回は高いパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。

6ソングライン
この馬はNHKマイルCのような時計勝負でもしっかりと前半から強めに流れてくれれば好位で流れに乗って11.6 - 11.6 - 11.4 - 11.4 - 11.9と淀みも小さい中で外からでも早めに伸びかけて抜け出してくる事が可能で、L1でシュネルマイスターに捕え切られたと言ってもハナ差の微差で3着以下を2馬身半も離す強い競馬ができていました。
しかも、3角で外の張られる不利があっただけに、スムーズならこの馬が勝っていてもおかしくない内容でした。
この馬は序盤のスピードに依存するタイプで、ゆったり流れて後半型の競馬で加速度が強めに求められるよりも強目に流れる方があっているイメージがありましたが、3走前の安田記念は東京マイル戦でのスローペース戦で勝ち切れており、ラップ的にもL2最速で11.0とこのレベルとしてはペースが遅い中でのトップスピード戦で質量ともに高いレベルのものを見せただけに、今回の条件なら不安のない1頭と言えます。

結果は上記情報馬のワンツースリー決着となりましたが、会員様情報ではコンマ1秒差のタテ目で不的中となりました。




土曜日の結果

東京11レース
京王杯スプリングカップ

15ダディーズビビッド
2走前の阪急杯はL1地点で1馬身半差をクビ差まで詰めていたため0.2ぐらいは詰めている可能性があります。
ここではスパッと切れた感じでは無く、後半のロングスプリントを引き出せたというのが一つのポイントで、このペースで楽に3列目の内を取れた点も一つの収穫と言えます。
ゲートは普通でしたが、そこから二の脚でスッと前に入れているように、前半のスピードの質という点で見てもかなり良さが出ていると言えます。
このバランスが最も噛み合うのが高速馬場の1400m戦で、結果的にアグリは捕え切れませんでしたが、L1での伸びという点で考えても違いを作る事ができており、この前後半のバランスの良さはかなり大きな武器と言えます。
この馬の場合は平均~ハイペースが合っているだけに、そういう条件で好位内で運べればチャンスが大きくなる1頭と言えます。

12レッドモンレーヴ
2走前の節分Sでは、ギアチェンジ面はそこまで鋭く感じませんでしたが、L2の最速地点で一気に抜けての完勝となりました。
L2地点がレースラップでも10.9秒で相当切れており、そのままラストまで余裕があっただけにここではトップスピード戦として1枚上のパフォーマンスだったと言えます。
ただ、このレースは前半が超スローで後半特化の競馬になっており、東京1400では流れれば34秒台が必要となり、4Fで見れば45秒台半ば~後半となります。
ここは前半が48.1でかなり遅く、前半部分で流れた場合に対応できるかどうかがポイントとなりますが、前走以外ではスタートで出遅れておらず、スタートを決められれば外目の好位を確保でき、ロードカナロア産駒で母父ディープインパクトでこのレースの血統傾向とも完全合致するだけに、軽視禁物の1頭と言えます。

会員様には上記2頭の馬連指示となりましたが、結果は1、3着で不的中となりました。
ダディーズビビッドはクビ差粘れず、馬連29.3倍(1万円購入指示)がタイム差0秒で不的中となりました。




日曜日情報の登録受け付け中です。
★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。



23年の春のG1レース結果
(6戦4勝 現在約263万円獲得中)

天皇賞春 馬連4点指示で100万円獲得

皐月賞 3連複的中で24万円獲得

桜花賞 ◎リバティアイランドから馬連、馬単ダブル的中で70万円獲得

大阪杯 不的中
高松宮記念 不的中

フェブラリーS ◎レモンポップからの馬単2点指示で42万獲得


22年の秋のG1レース結果
(11戦4勝 約757万円獲得)

スプリンターズステークス:34万4000円獲得

秋華賞:29万7000獲得

ジャパンカップ:47万円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/1081045102.html

ホープフルステークス:645万8000円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/1081170996.html



22年の春のG1レース結果
(11戦6勝 約300万円獲得)

宝塚記念51万5000円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/1080431437.html

安田記34万円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/1080348914.html


ヴィクトリアマイル20万円獲得

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html


NHKマイル153万馬券的中
https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-08.html

天皇賞・春36万円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html

皐月賞328.4倍的中!

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html



★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。

2021年の春のG1レースは10戦6勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1277490.html

2020年のG1レース結果 
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276769.html

2019年秋のG1レースは12戦8勝+トリガミ2つで10戦的中!
334万9110円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1272282.html

2018年のG1レース結果  22戦12勝
https://kkkma.livedoor.blog/a

競馬競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング競馬ランキング



★お申込方法(銀行振込、コンビ決済)

(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。


22年の春のG1レース結果
(11戦6勝 約300万円獲得)

宝塚記念51万5000円獲得

https://kkkma.livedoor.blog/archives/1080431437.html


安田記34万円獲得

https://kkkma.livedoor.blog/archives/1080348914.html


ヴィクトリアマイル20万円獲得

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html


NHKマイル153万馬券的中

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-08.html


天皇賞・春36万円獲得

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html


皐月賞328.4倍的中!

https://kkkma.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html




(PC版の場合はブログ右上の)メッセージから、お名前、メールアドレス、お支払方法をお知らせください。

2021年の春のG1レースは10戦6勝

安田記念1点的中で24万円獲得

ダービー不的中

オークス的中

ヴィクトリアマイル:不的中

NHKHマイルカップ:ワイド1点的中で45万円獲得

天皇賞(春):不的中

皐月賞:不的中

桜花賞:馬連・ワイド各1点指示ダブル的中で48万円

大阪杯:ワイド1点指示的中で39万円獲得

高松宮記念:馬連・ワイド各1点指示でワイド的中で31万5000円獲得


2020年のG1レース結果 
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276769.html

2019年秋のG1レースは12戦8勝+トリガミ2つで10戦的中!
334万9110円獲得
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1272282.html

2018年のG1レース結果  22戦12勝
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1276768.html

2017年のG1レースは累計459万2000円獲得となりました。
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1250756.html

2016年秋のGⅠレースは11戦6勝
勝率55%、回収率551%

2015年の秋のGⅠレースは、11戦5勝で純利益約100万円となりました。

2015年の特別勝負週の平場からの勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)

2014年のG1レース結果

券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券
rchives/cat_1276768.html

2017年のG1レースは累計459万2000円獲得となりました。
https://kkkma.livedoor.blog/archives/cat_1250756.html

2016年秋のGⅠレースは11戦6勝
勝率55%、回収率551%

2015年の秋のGⅠレースは、11戦5勝で純利益約100万円となりました。

2015年の特別勝負週の平場からの勝負レースは19戦13勝
(回収率500%で払い戻し合計約280万円となっています。)

2014年のG1レース結果

券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券